コロッケ2007年11月01日 23時04分52秒

本日は、私の大好物、そして日本人の大好物のコロッケの話である。

子供の頃、母が作ってくれたコロッケ、そして、近所のお肉屋さんのコロッケ、親戚のうちに遊びに行くと、いつもおばさんがお昼に出してくれたコロッケなど、子供時代のコロッケの味は、幸福な思い出と結びついている。

今でも、「そうだ、今日はコロッケを食べよう」と思い、財布から100円玉とか500円玉を出して、コロッケを買うときは、子供のときに、母のお使いで、コロッケをたくさん買いに行った日のように、私はなぜだかとってもリッチで、楽しい気分になる。

コロッケは、値段が安く、味が飽きず、大人から子供まで、誰でもいつでもどこでも食べれて、主食にも副食にもなれる、日本人の国民食の一つといってもいい、不思議な食べ物である。

でも、コロッケは、その語源がcroquette(クロケット)というフランス語であるように、元々はヨーロッパが起源の食べ物なのである。

しかし、私がヨーロッパを旅行したとき、不思議に思ったことは、お惣菜としては、コロッケは、日本ほど人気がないらしいことだ。スーパーや街角の店の店頭でもほとんど見たことがなかった。

そして聞いた話によれば、日本人が好きな、コロッケパンなどは絶対にないそうなのである。その理由は、ジャガイモは、ある種の主食扱いなので、コロッケとパンの組み合わせは、日本人の感覚にたとえていえば、ご飯のおかずに、パンを食べるようなものなのだとか。同じ理由で、パンにポテトサラダという組み合わせも変なのだそうである。私は、旅先では、手軽なので、ハムとチーズ入りのサンドイッチを食べること多いのだが、たまにはコロッケパンのようなものが食べたいなあ、と思ったことがある。

さて、コロッケは大好きなのに、実際コロッケを自分で作るのは難しいと、長年私はそう思ってきた。確か、記憶によれば、一度くらい自分で作った思い出があるのだが、揚げるのに失敗して、散々な結果だった。冷凍コロッケさえ、よく揚げるのに失敗して、最近は何年も自分でコロッケを揚げたことはなかった。

ところが先日、以前買った料理の本をパラパラとめくっていたら、おいしそうなコロッケが紹介してあり、突然揚げたてのコロッケが食べたくなった。そして、コロッケの失敗しない揚げ方をネットで探したら、下記のサイトに出ておりました。

なーんだこんな簡単な方法があったのかというくらい、失敗しないシンプルな方法が書かれてあった。私は本と下記サイトよりもさらにもっと簡単にして、洗ったジャガイモは皮つきのまま電子レンジでゆで(皮もそのまままぜて食べる)、肉はなし、タマネギは生のまま細い千切りにしていれる、という具合に超シンプル、超安上がりで、作ってみた。その日以来、毎週私はコロッケを揚げている。

揚げたてのコロッケの至福――おいしかったです。(^_^)

(材料:ジャガイモとタマネギ 味付け:塩とコショーとバターと粉チーズ:所要時間約20分)
(ジャガイモに入れるバリエーションとして、刻んだキャベツや納豆、ツナ缶なども、おいしい)

参考図書:「野菜1個のイタリアン」(山田宏巳著 幻冬舎)

NHKためしてガッテン
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/20071010.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の首都はどこですか?

コメント:

トラックバック