「苦痛について(2)」--苦痛を受容する修行2012年11月05日 10時44分20秒

前回、タデウス・ゴラスの苦痛に関するいくつかのコメントを紹介した。苦痛についての彼の結論、「どんな人も、人生の苦痛は避けられず、苦痛は霊性とは無関係である」は、非常に心に留めておかれるべきことだと思う。

苦痛に関して私たちにできることは、苦痛についての現実的な情報・理解を得ることによって、無意味に苦痛を拡大しないことだけである。デウス・ゴラスが、苦痛をおして、気がそれほどすすまないにもかかわらず、「Love and Pain」 を書いたのは、そういった情報を特に若い世代の人たちに提供したかったからだ(と本人がそう書いている)

私が経験したことから、特に精神的な苦痛について理解しておけば、役に立つだろうと思うことを書いてみたい。

まず第一に、人間としての喜びや苦痛のポイントは、人それぞれまったく違うということである。友人や家族、恋人などの親しい関係でさえ、喜びと苦痛のポイントはまったく異なるのである。若い頃、自分の喜びや苦痛が、他人が感じるものとは異なり、それが実際、ほとんど分かり合えないと知った時は、ある種の衝撃だった。そして、その事実から一つの教訓を得た。「他人の喜びを邪魔したり、批判してはいけない」。そして、「自分の喜びを、他人に押しつけてはいけない」。これを守るだけでも、人間関係の苦痛をかなり減らせるものである。

それから、スピリチュアルを学んだとき知ったことは、二極性の人間世界においては、喜びと苦痛、愛と憎しみ、幸福と不幸、幸運と不運、成功と失敗、獲得と喪失などなど、相反するものはセットでやって来るということである。このことは多くのスピリチュアルな本に書かれているにもかかわらず、私が見てきたかぎり、むしろスポーツ選手とかビジネス系の人たちのほうが、はるかに二極性人間界のルールを本当に理解し、生きているように感じる。成功したビジネスマンやスポーツ選手はみな、「失敗の苦痛なくして、努力の苦痛なくして、成功の喜びはない」ことをよく知っている。彼らが努力という苦痛を厭わないのは、そのことを本当に理解しているからだ。

逆に言えば、人間界の事柄は、苦痛に耐える覚悟と能力のあることだけ、成功し実現し継続でき、その裏側の喜びも味わう確率が高くなるのである。だから、この人間界で何かを達成したい・実現したいと思うことがあれば、「私はその苦痛(努力)に耐える能力があるのだろうか?」と尋ねてみることは、役に立つかもしれない。

「苦痛に耐える」などというメッセージは、タデウス・ゴラスも言っているように、非常に平凡で、人気のない、ツマラナイ教訓のように聞こえるだろうし、私だって、30年前に聞いたら、耳を傾けなかったことだろう。しかし、人間マシンが中年になる頃には、よく言われるように、「人生の知恵とは高くつく=人生の知恵は、多くの苦痛な出来事を通して得られる」ことを、ため息をもって、人は知るようになるのである。

私たちが何をしても人生の苦痛からは、完全には逃れられないという事実――その事実を正面に見据え、賢者の方々の言葉を聴くときに、苦痛がもしやって来たら、それとともに(イヤイヤではなく)意識的に留まる勇気がでる。

ニサルガダッタ・マハラジは苦痛について、こう発言している。

*状況がいかなるものであろうとも、それを受け入れることが可能なら、それは心地好く、受け入れがたければ、苦しいのだ。

*試してみなさい。そうすれば、苦しみには快楽が生み出すことのできない喜びがあることを見いだすであろう。なぜなら、苦痛の受容には快楽よりもはるかに深いところへあなたを導く純然たる理由があるからだ。

*至福は、その気づきのなかにしりごみせず、苦痛に脊を向けないことにあるのだ。すべての幸福は、気づきからやってくる。私たちが意識的であれば、喜びは深くなる。苦痛の受容、無抵抗、勇気、忍耐-それらは、深く永久に枯渇しない真の幸福、真実の至福の源を開くのだ。(
以上、 「アイ・アム・ザット私は在る」より―ナチュラルスピリット発行)

もちろん、賢者がこう言っているからといって、わざわざ苦痛を求めるのは愚かしいことではあるが、苦痛が起こるたびに、意識的に練習することはよい修行である。苦痛な状況なときに、簡単に思い出せるように、最後に、タデウス・ゴラス、ダグラス・ハーディング、ラメッシ・バルセカールの短い言葉も紹介しよう(三人の言葉は、表現は違うが、同じことを言っている)。

タデウス・ゴラス
*何が起きても、私は意識している。

ダグラス・ハーディング
*どんなときにも、自分とは本当に何かを見なさい。

ラメッシ・バルセカール
*起こることはすべて、神の意志である。




コメント

_ エンジェル・ダスト ― 2012年11月09日 18時50分43秒

できることは『今この瞬間の完璧さを見抜くこと』
アジャシャンティ氏の
『あなたの世界の終わり―「目覚め」とその“あと"のプロセス―』
を5周目を読み終わりました
この本は読者に煌びやかなスピリチュアルの世界観に浸らせるためにあるのでもなく
また
「私は真実を所有することができた」
と所有している者としての優越感の笑みを読者にさせるためにあるわけでもないらしいです
人生はうたかたの夢のようなもので
夢の中でより良い夢を見る為に夢の世界をコントロールするのではなく 
「あなたの夢の世界の終り」を一瞥させるため
にこの本はあるそうです

「夢の世界」を自分の完璧な理想世界にしようとコントロールするということとは 
夢の世界の中で
「完璧さを求めて真実を掴んで所有しようとする行為」
に等しいそうです
真実は誰かの所有物には決してならないそうです

私は真実を所有していると思っている所有する者という笑みを浮かべているのは愚か者だそうです
ただ
「私達は死なない限りこの夢の世界に囚われている終身刑の囚人」
ということのようです

この現世の夢の世界での成功 
獲得せよ!所有せよ! 
と我々を駆り立てる社会的価値観のスローガン
真実は持ち物ではない 獲得も所有もできない 

僕は今まで
「他者や自分を否定することで完璧な状態へコントロールして改善しよう」
としていました 
それが僕の頭の中の思考の声の根底にありました
なぜ僕が自分や他者を否定するかというと不完全に見えるからです 
世界が不完全に見えるから自分や世界や他者やの不完全なところをまじまじと見て 
それで僕は文句を言ったり否定したりしていたのです

この夢の世界では瞬間瞬間の完璧な真実の美しさを垣間見ますが 
この夢の世界ではその完璧さは時間とともに崩壊するのです
手の中に真実を掴んだと思って手を開くと何も残っていないのです

できることは『今この瞬間の完璧さを見抜くこと』かもです

_ エンジェル・ダスト ― 2012年11月16日 19時22分34秒

自分は際立った個であるという雰囲気のオーラを消す

アジャシャンティ氏の『あなたの世界の終わり―「目覚め」とその“あと"のプロセス―』の6周目を読んでいます

自分が今まで思い込みで築き上げた自分の心の内の世界の終りを一瞥すること

自分は際立った個であるというオーラを消す必要があるのかもです

もしそれ(真実)にそのことに気付いたのなら 

「僕はそれに気付いた 僕はそれを知った!」

と声高に他人に説明しなくてもいいのです

気付いたならただ静かにしていればいいのです
言わなくても言葉を交わさなくても伝わるものがあるのです

_ エンジェル・ダスト ― 2012年11月16日 19時43分09秒

(少し訂正しました)
自分は際立った個であるという雰囲気のオーラを消す

アジャシャンティ氏の『あなたの世界の終わり―「目覚め」とその“あと"のプロセス―』の6周目を読んでいます

自分が今まで思い込みで築き上げた自分の心の内の世界の終りを一瞥すること

自分は際立った個であるというオーラを消す必要があるのかもです

もしそれ(真実)にそのことに気付いたのなら 

「私はそれに気付いた 私はそれを知った!」

とそれについて声高に他人に説明しなくてもいいのです

気付いたならただ静かにしていればいいのです
言わなくても言葉を交わさなくても伝わるものがあるのです

_ エンジェル・ダスト ― 2012年11月18日 19時23分18秒

人は生きるほどに愚かになるとも言います
自分が今まで獲得したもの所有したものに束縛され 
少年の頃の透き通った瞳の輝きは失せ 
老いた曇った瞳はお金にしか価値を見出さなくなる

アジャシャンティ氏の『あなたの世界の終わり―「目覚め」とその“あと"のプロセス―』を7周目を読んでいますが
観点を変えて見ることだそうです
世界の中で極小さな一つの役割をしているだけの自分という観点から 
全ての人類と森羅万象の背後にある偉大なる何かからの観点へと視点を変えることだそうです
人には表と裏 表の態度や言動とその背後にある心の内という裏がありますが
ある意味究極の裏 心の内を辿って行った果ての基底 

起きてる時と寝ていて夢を見ている時の意識の周波数レベルが違っているのは誰もが知っていますが 
もし今寝ていて夢を見ている最中であればその夢の世界の外というのは意識の周波数レベルが違うから想像できないそうです
私達が現実世界に生きているという人生といううたかたの夢の最中ではその夢の世界だけが全てで
その世界の外というのはそれがどういう世界なのかは意識の周波数レベルが全く違うから基本的には想像できないそうです

もし人生の誕生から死という生きている過程の外から全く違う意識の周波数レベルの観点で今の自分を見たらどう思うだろうか
人であることを超えられぬ自分を愚かと思うだろうか?馬鹿だと思うだろうか?
幻に心を傷つけられて生きる自分をかけがえのない存在として慈しむのではないだろうか?

臨死体験をして誕生から死という人生の過程の背後にある偉大なる何かの存在を垣間見ると 
その体験をした人の醸し出す雰囲気とか価値観が変わるそうです

_ エンジェル・ダスト ― 2012年11月24日 16時10分09秒

アジャシャンティ氏の
『あなたの世界の終わり―「目覚め」とその“あと"のプロセス―』で

「『真実』それ自体が『愛』の最高の表現であり、具現なのです。
最終的には『真実』と『愛』は同じです。
それらは同じ銅貨の表と裏です。
あなたは『愛』なくして『真実』をもてませんし、
『真実』なくして『愛』をもつことはできないのです。」

とあります


『存在の真実』というのは 
それが何なのか言葉で指し示すことはできても
言葉ではその存在を捉える事ができないのだと思います

ただ言葉は真実を指し示す標(しるべ)にはなるのですが 
言葉は真実そのものではなく 
言葉では『存在の真実』は捉えることができないのです

『存在の真実』はこの宇宙の座標軸の何処にあるのかとつき止めてて手で掴んで所有したりはできないのです

もし何かの『存在の真実』とあなたの意識が共鳴(シンクロニシティ)した瞬間を体験した時
それについて語るべき言葉が無いと気付くと思います

ある意味 
ふと窓から差しこむ光が美しく見えた時 
それは『存在の真実』の何かを讃えているのだと思います

「今日は窓から差し込む光が美しく見える」
のであれば意識状態が良いという兆候だと思います

今「あなたの世界の終わり」を9周目を読んでいる途中です

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の首都はどこですか?

コメント:

トラックバック