デジタル嫌悪(笑) ― 2018年12月15日 05時26分46秒
先日、突然パソコンが故障した。ネットで原因と修復方法を探しまくり、色々と修復を試みたけど、かなり重症(重体?)のようで自分では手に負えない状態なので、たぶん買い換えることになるだろうと思っている。
まだ5年しか使っていないし(と私は思うのだが、パソコン業界の常識ではきっと、もう5年も、なのかもしれない)、私はブラック企業ではないので、最大に使っても一日5時間以上使うことはほとんどない。普段は平均3~4時間くらいだ。「そんなに働かせていないし、データだって満杯になるほど入れていないのに、なんでなのよ?」とパソコンを前にして、半日くらいは憂鬱になった。
パソコン、タブレット、スマホなど、便利になりすぎて、もうそれなくては仕事も生活もできないようになっているのも憂鬱の原因だ。タブレットやスマホは、最近では餌(電気)をたえず要求するペットのように私は感じている。「え、また餌? さっきあげたでしょう」てな感じで、一瞬イラつく。
一年の最後に今年最大の「苦痛の配分」がやって来たかと、しばらくデジタル嫌悪になったあと、やっと「神の意志、謹んでお受けします」(笑)という気持ちが回復した。幸運なことに、一部の機能とネットが使えることがわかり、こうして今年最後のブログを書いているというわけである。
ただ不安定なので、突然、また画面ブラックとなるかもしれないので、今年はこれで終わりにします。
一年間読んでいただき、ありがとうございました。ご縁でお会いした皆様、シンプル堂の活動に様々なご支援と励ましを寄せてくださった皆様にも、心から感謝いたします。
では、皆様、楽しいクリスマス、年末年始をお過ごしください。来年は1月下旬頃から再開する予定です。
今後のイベント(予約は2019年1月下旬からの予定です)
2019年2月24(日)「非二元の教えを生きる会」(東京)
2019年3月9日(土)「私とは本当に何かを見る会」(大阪府茨木市)
2019年3月10日(日)「非二元の教えを生きる会」」(大阪府茨木市)
2019年3月10日(日)「非二元の教えを生きる会」」(大阪府茨木市)
[お知らせ]
*ラメッシ・バルセカール 『誰がかまうもんか?!』電子書籍版が発売されました。
ヨドバシ電子書籍ストア
http://www.yodobashi.com/product/100000086600570472/
アマゾンサイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B075R6PH31
https://www.amazon.co.jp/dp/B075R6PH31
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rk/90e1ffc82d4b3928a701c3809a4d4170/
https://books.rakuten.co.jp/rk/90e1ffc82d4b3928a701c3809a4d4170/
*フランク・キンズロー『瞬間ヒーリングの秘密』 電子書籍版が発売されました。https://www.amazon.co.jp/dp/B075MXJYD3
*トニー・パーソンズ 『何でもないものがあらゆるものである』電子書籍版が発売されました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z71W1X
*ダグラス・ハーディングの新刊「存在し、存在しない、それが答えだ」(ナチュラルスピリット発行 本体価格 2300円)好評発売中。
目次は下記のサイトに掲載してあります。
http://www.simple-dou.com/CCP041.html
http://www.simple-dou.com/CCP041.html
[シンプル堂電子書籍・音声ファイル]
シンプル堂の電子書籍と音声ファイルの販売を委託していますDlmarket が
現在都合でサ-ビスを一時休止しています。下記電子書籍、音声ファイルのご購入を
ご希望の方は下記シンプル堂までご連絡ください。
現在都合でサ-ビスを一時休止しています。下記電子書籍、音声ファイルのご購入を
ご希望の方は下記シンプル堂までご連絡ください。
*「動物園から神の王国へ―サルの惑星、のような星で、平和に生きるために」(PDFファイル)ダウンロード版は、DLmarketのサイトで販売しています。お手持ちの機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)に、PDFを読むソフト(AdobeReader等)が入っていれば、どなたでも読むことができます。
本書の詳しい目次は下記のサイトに出ています。
1部 ヒトにおけるセックスと闘争・暴力の問題について
2部 サルの壁 人の壁
3部 人生は、ド・アホでいこう!
2部 サルの壁 人の壁
3部 人生は、ド・アホでいこう!
DLmarketからファイルをダウンロードするためには、まず会員登録をする必要がありますが、Facebook、Twitter、楽天のアカウント、Yahoo!Japan のID、Amazonのアカウントもご利用でき、各種支払いにも対応しています。(銀行振り込み、コンビニ支払い、Amazonペイメント、クレジットカード、Paypal、その他)。
なお現在は、パソコン等では、横書きの文章のほうが読みやすいという人たちもいると思い、縦書き版と横
書き版の二種類の版を用意してあります。 編集の都合上、総ページ数(縦書き版が453ページ、横書き版が367ページ)は異なっていますが、内容はまったく同じです。
*試読版(無料)は上記のサイトから、会員登録等なしに、どなたでも自由にダウンロードできますので、本との相性を確かめて、購入の判断をしていただければと思います。 (画像の下の、「立ち読みできます」をクリックすると、試読版PDFを無料でダウンロードできます)
*DLmarketで下記も販売中です。(無料試読版は会員登録不要で、自由にダウンロードできます――画像の下の「立ち読みできます」をクリックしてください)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/290251
「 楽しいお金3」PDFダウンロード版(本体価格1,000円)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/290294
「人をめぐる冒険 」PDFダウンロード版(本体価格1,000円)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/290283
「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格2,000円)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/297870
「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格2,000円)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/297880
「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格2,000円)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/297958
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。