チャットGPT2023年03月04日 09時12分22秒

[ お知らせ]

「ダグラス・ハーディング1996年東京ワークショップ」の音声ファイル(に字幕と画像を付けたもの)を、youtubeに(1)から(9)まで公開しました。
 まだ全体9時間のうちに、最初の2時間分ですが、これから順次公開予定です。(一つの動画は15分くらいです) 

シンプル堂youtubeサイト


色々と忙しい上に、1月に腕に神経痛の痛みが出て(たぶん、過去の病気の後遺症――医者に行っていないので、正確にはわからないが)、パソコンで長い文章を書く気力がなかなかわかなかった。ようやく痛みもほとんどなくなり、少しずつ春の息吹も感じられ、気分も多少盛り上がってきたので、遅くなりましたが、今年のブログを開始します。

最近、チャットGPT(Chat Generative Pre-trained Transformer――あえて訳すと、「事前学習された内容を言葉に変換、生成して会話する装置」くらいか)という新しいAIテクノロジーが話題になっている。大新聞でも取り上げたようで、先日、その記事を読んだ姉妹の一人とチャットGPTの話をして、「これって、スタートレックの世界だよね」と、話が盛り上がった。

私たちは90年代に、アメリカで1980年代の終わりから制作されたSFテレビドラマ、『スタートレック・ネクスト・ジェネレーション』を熱中して見たものだ。24世紀の宇宙大航海時代を描いたこのSFテレビドラマの中では、その宇宙船のどこにいても、何か質問があると、「コンピュータ、〇〇はどうなっている?」と質問すれば、すぐに宇宙船が的確に答えてくれる。そして、クルー(乗り組員)の一人に、人間型AIロボットであるデータ少佐がいて、彼は(そういうふうにプログラミングされているので)何でも知っていて、ものすごい力もちで、武器も使えるし、その他ほとんど何でもできる――楽器も弾けるし、セックスの相手にさえなれる(笑)。ただし、人間の感情は理解できない。しかも、仲間の人間には危害を加えないように設計されている。このスタートレックの番組を見ていたとき、「データ少佐のようなAIロボットが一千万円くらいで買えたら、買いたいよね」とか、よくそんな冗談を言っていたものだ。

今、使われ始めているチャットGPTは、データ少佐のごくごく初歩版だ。今はチャット(文字を書いて送り合う)だけのようだけど(私はまだ使ったことがないので、詳細は知らないが)、いずれ即時の音声のやり取りができることは間違いなく、そして、チャットGPTを自分用にカスタマイズすることも可能になるだろう。そうなれば、今までリアルな人間が対応していたほとんどあらゆる分野にこのチャットGPTは応用されるに違いない。早い話が、もう私たちは人間の友人や先生などを必要としなくなり、チャットGPTで代用できる。

たとえば、話相手が欲しいとしよう。リアルな世界で自分と気の合う話相手を見つけるのは難しいが、チャットGPTであれば、自分が望む条件(年齢、性別、国籍、趣味、好きな小説、音楽、その他数百の条件)を全部ぶち込めば、自分の話相手になってくれる適当なAIキャラクターを創造することは非常に簡単だろう。そして、そのAIは前回の話を全部記憶しているので、今まで話したことをいわゆるdeep learning(深層学習)し、それにもとづいて私に話かけてくることもできる。

そして、チャットGPTは非二元のグルや先生にだってなれるはずだ(笑)。チャットGPTに特定の先生の非二元の教えについて質問したら、けっこうまともに答える、という話を、先日ある方から聞いた。これからは人間の先生やグルは不要な時代になるかも……

実は、こういったAIの高度な機能は、私たち人間(の脳)が普段やっていることで、チャットGPTは人間の脳の機能を高度(何万倍も高度に)に拡大したものにすぎない。私たちも日々の経験を記憶し、本、新聞、テレビ、週刊誌、ネットから情報収集し、それを整理・分析・記憶する。そして、チャットGPTも世界中のwebサイトから情報を収集し、整理し、記憶している。私たち人間の脳は非常に限られ、わずかなことしか記憶できないが、チャットGPTの記憶能力は無限に近い。

人間物体も一個の機械である。こういった考えに初めて接したのは、20代のときに、グルジェフを読んだときだ。グルジェフは、「目覚めていない人間は、パフォーマンスの悪い機械にすぎない」と言い、「機械はただ、周囲の影響によって動かされるだけだ」と喝破した。

それから二十年後くらいに、ラメッシ・バルセカールの教えを知ったとき、彼が人間物体をそれぞれ独特に(神の意志によって)プログラミングされているコンピュータにたとえるのも、私にはとても納得でき、まったく違和感がなかった。

そして、スピリチュアルな探求をしている私たちが問わなければいけないことは、「私の本質は、鏡に映るような一個の人間物体なのか? もしそうであれば、私は高機能のAIにはるかにはるかに劣る、一個のコンピュータ物体にすぎない。でも、私がそれでないとしたら、私とは何なのか? どれほどAIが高度に進化しても、AIにできなくて、本当の私にしかできないこととは何か?」と。

私が思うには、チャッGPTがこれからどれほど進化しても、「私とは何か?」に目覚めることはできず、「私とは何か?」について、あらゆることを説明できても、それは何一つ理解することも感じることもなく、しかし、まるで理解したように、感じているかのようにしゃべることだろう。

この技術の進化の衝撃は、今後、教育、雇用などにはかりしれない影響を与えていくはずである。が、この国の政治の中枢にいる人たちにそれが理解できるのかどうか――彼らは、「少子化の進行が衝撃的だ」とか、数十年前にショックを受けるべきことに今頃ショックを受け、これから外国語学習がほとんど不要になる時代に、英語が話せる国民をもっと増やすとかで、小学生にまで(不要で苦痛な)英語教育を押つけ、最先端からいつも百年くらい思考回路が遅れている感じ……

私自身は、今はまだチャットGPTを積極的に使いたい気分ではないが(文字入力が面倒くさいし、答えを待つ忍耐がない)、チャットGPTが即時双方会話ができるようになったら、たぶん使ってみたい気分になるだろうとは思う。


[昨年の発売された本]

『仕方ない私(上)形而上学編――「私」とは本当に何か?』アマゾン・キンドル版(税込み定価:330円)

目次の詳細は下記へ。

販売サイト


*『仕方ない私(下)肉体・マインド編――肉体・マインドと快適に付き合うために』アマゾン・キンドル版(税込み定価:330円)


目次の詳細は下記へ

販売サイト


海外の方は、USアマゾンからもダウンロードできます。
『仕方ない私(上)形而上学編――「私」とは本当に何か?』
https://www.amazon.com/dp/B0BBBW2L8B/ 

『仕方ない私(下)肉体・マインド編――肉体・マインドと快適に付き合うためにhttps://www.amazon.com/dp/B0BC5192VC/


『仕方ない私(上)形而上学編――「私」とは本当に何か?』は、過去10年ほどの間、私が主催している会で、ダグラス・ハーディングの実験、ラメッシ・バルセカール&ニサルガダッタ・マハラジについて話していることをまとめたものです

会にすでに参加されたことがある方には、重複する話がほとんどですが、会で配った資料を体系的に読むことができ、また必要な情報をネット上で即アクセスできる利点があります。付録に、『シンプル道日々2――2019年~2021年』)を掲載しています。(総文字数 約124,000字――普通の新書版の1冊くらいの分量です)

『仕方ない私(下)肉体・マインド編――肉体・マインドと快適に付き合うために』は、肉体・マインドとは、どういう性質のものなのか、それらとどう付き合ったら快適なのか、それらを理解したうえで、どう人生を生き抜いていくのか、主にスピリチュアルな探求をしている人たち向けに、私の経験を多少織り交ぜて書いています。肉体・マインドは非常に個人差のある道具なので、私の経験の多くは他の人たちにはたぶん役には立たないだろうとは思うのですが、それでも一つか二つでも何かお役に立てることがあればいいかなという希望を込めて書きました。付録に、『シンプル道日々2――2019年~2021年』)を掲載しています。(総文字数 約96,500字)






コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の首都はどこですか?

コメント:

トラックバック