最近、ちょっと驚いたこと―「アロノハラドゥウエ」 ― 2024年08月18日 07時54分02秒
(日本人なまり英語から脱出 日本語緊張英語学習勉強Rio Koike Japanese comedian ニューヨーク日本人スタンダップコメディアン小池良介英会話ポケトーク)
私が伝えたいこと ― 2024年07月17日 07時09分30秒
人は記憶でできている ― 2024年03月26日 08時58分53秒
Sam Harrisの本は一冊読んだことがあります。今手元にないので、題名は忘れましたが、その中でダグラス・ハーディングのワークを好意的に紹介し、またインドの賢者への言及も確かあったように記憶しています。スピリチュアルに関して、素晴らしい理解をもった人だと思います。今のところ、私が翻訳する予定はないですが、将来のことはわからないです。
私がいない! ― 2023年07月02日 09時04分07秒
8月下旬出版予定となりました。今後、タイトル、価格が決まりましたら、順次お知らせします。
情報のカスタマイズ ― 2023年03月20日 09時43分07秒
「ダグラス・ハーディング1996年東京ワークショップ」の音声ファイル(に字幕と画像を付けたもの)を、youtubeに(1)から(14)まで公開しました。 (一つの動画は15分くらいです)
本を出したあとのダウンな気分 ― 2022年09月30日 15時34分11秒
運命の出会い ― 2022年05月17日 15時25分01秒
[昨年の新刊]
アマゾン社サイト
https://www.amazon.co.jp//dp/4864513317/
*「意識は語る――ラメッシ・バルセカールとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832XZ3ZX
ヨドバシ電子書籍ストア
最近のマイ・ブーム ― 2022年03月28日 08時25分38秒
[昨年の新刊]
アマゾン社サイト
https://www.amazon.co.jp//dp/4864513317/
*「意識は語る――ラメッシ・バルセカールとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832XZ3ZX
ヨドバシ電子書籍ストア
「正義感」中毒 ― 2022年02月23日 11時01分26秒
日時:2022年3月3日(木曜日)午後2時より午後4時頃まで
人生と世の中には、(人間的観点、個人的観点では)許しがたいことがたくさん起こるものだ。それは自分に起こる場合もあれば、自分の知り合いや家族の場合もあるし、また広く社会、世界に起こることもある。そういった何かが「許しがたい」と思うとき、私たちに起こる感情・思考が(前回のブログでも少し話題にしたが)、「正義感」である。
私たちが強く感じる「正義感」がどこへ私たちを導くのかは、とても興味深い。
最近、読んだネットの記事に、「正義感」が陥りがちな罠について書かれていた話があった。それは弁護士の方が書いた、夫婦のありふれた離婚にまつわる話である――夫の側が若い女性と不倫し、夫は今の妻とは離婚し、その若い女性との再婚を望んでいた。夫は、妻が離婚に応じてくれるなら、慰謝料を通常の4倍くらいまで出してもいいという条件を出し、妻に離婚を迫った。ところが、妻の側は、不倫されたあげく、夫がその若い女性と再婚して幸せになるなんて、「許しがたい」と思い、離婚に応じなかった。結局、若い女性のほうが待ちきれずに、男性をふって去って行き、夫婦は離婚もせず、不幸な結婚を続けている、とまあだいたいこんな話であったと記憶している。
本当はお金や不倫の問題ではなく、問題はその女性が、別の女性と結婚したいとゴネた夫とその後も心安らかに平和に暮らすことができるかどうかであろう。たぶん、夫を見るたびに、「私が不幸なのは、この夫のせい」と正義感が疼き、不幸が長年蓄積する可能性が大だ。
もう一つの話は私個人に起こったことで、前に住んでいたマンションでの話である。(なぜか、私の場合、住宅に関して興味深い「事件」が起こる)
あるとき、隣の敷地(その当時は平屋の店舗が建っていた)に別のマンションの建設が予定されることになった。そのマンションが建てば、私が住んでいたマンションは日当たりは悪くなるは、見えていた公園は見えなくなるはで、資産価値の下落が確実だった。そのマンションの販売会社と私のマンションの住民との話し合いが行われたとき、「日当たりが悪くなることに関しては、一軒あたり日照時間の減少に応じて、十数万円を支払います」と向こうの不動産会社はそう説明した。
そのとき私は、人が住んでいるところへあとからやって来て、百万円単位の資産価値を奪っておきながら、わずかな補償金でそれを済ませようという動物園的態度が「許しがたい」と思い、公園が見えなくなる分も補償すべきではないかと意見を言った。すると向こうは、「私どもは法律にもとづいてやっておりますので、今までの風景が見えなくなることは、何も違法なことではございません」と言う。(私が住んでいたマンションから見える公園の眺めを完全にふさがないように、設計もできたはずだった)
そこで私も、動物園にわからせるように、動物園の言葉で話すことにした。「私たちのマンションが販売されたとき、『公園が見える』というのが売り文句の一つで、それでこのマンションを買った人も多いと思います。で、今あなた方がやろうとしていることは、私たちのマンションに付いている『公園が見える』という資産ブランドを私たちから奪って、自分たちがこれから販売するマンションに、その『公園が見える』というブランドを付け替えることじゃないですか? そして、自分たちが販売するマンションの公園に面している部屋は、公園が前面に見える分だけ、高く販売するわけでしょう? それなのに、十数万円の補償金って、安すぎませんか? 百万円近い金額、最低でもこの数倍は出すべきでしょう」と私は反論した。
正直に言えば、公園が見えることを私はそれほど気にもしてなかったし、向こうが言うように法律にもとづいているのだから、仕方のないことだったのだけど、そのときは思わず、ガツンと言ってやりたい衝動(愚)に駆られた。
もちろん私のそんな一撃も、向こうは「私どもは法律にもとづいてやっております」をただ繰り返すだけで、結局そのあとは騒動も起こらず、予定通り隣のマンションは建設された。ただ私は個人的には、小さい正義感が疼き続け、(動物園からの)補償金の受け取りを拒否するという選択をした(他人がくれるというお金を拒否したのはその時が人生で初めてだった)。
以上私の愚かな正義感の話であるが、そのときの唯一の救いは、私はその補償金を受け取らなかったことをそのあと一度も後悔しなかったことだ。この話を人にしたとき、「ええ!なんでお金受け取らなかったの?」と驚かれたものだ――人の心の中に潜む「正義感」はけっこう多様で根深いもので、思わぬときに出現する(!)
[昨年の新刊]
アマゾン社サイト
https://www.amazon.co.jp//dp/4864513317/
*「意識は語る――ラメッシ・バルセカールとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832XZ3ZX
ヨドバシ電子書籍ストア
梅雨&暑中お見舞い申し上げます ― 2020年07月01日 09時34分55秒
*ブログ、しばらく(2、3ヶ月)お休みします。
コメントや質問を書かれる場合は、個人情報(メールアドレス、住所など)は、記載しないように、お願いします。
たぶん、ご質問の真意は、「バシャールが言っていることは、信頼できそうだが、それは
地球の人間が言っていることと、同じだけの信憑性がありますか?」ということだと思います。
地球上の誰の言葉も、チャネリング系の人たちの言葉も、信憑性があるのかどうかを決めるのは、聞いている側です。私たち一人ひとりが他人の言葉(シンプル堂の語る言葉も含めて)を聞き、もしそれが真実に響き、リアリティを感じるならば、信じるし、リアリティを感じられなければ、信じない。言葉と人間の関係はすべて、そんなようなものだと思います
ですから、ゆかさんがバシャールの言葉を聞いて、信憑性とリアリティを感じるならば、他の誰が何と言おうと、信じればいいだけです。
ちなみに、私も昔、バシャールを読んで、とても楽しかった時期がありました(30年も前の話ですが)。
アマゾン社サイト
https://www.amazon.co.jp//dp/4864513317/
*「意識は語る――ラメッシ・バルセカールとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832XZ3ZX
ヨドバシ電子書籍ストア
営業を終了しました。当面、下記電子書籍、音声ファイルの販売はシンプル堂で行います。
ご希望の方は下記シンプル堂までご連絡ください。
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGHyMMb0_abLPm5o
「 楽しいお金3縦書き」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGQOyvyjpR4C9wkD
「人をめぐる冒険 縦書き」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGXevb9snCq6Ds7L
「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)
「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)
「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)
最近のコメント