死ぬ方法2020年01月16日 13時56分16秒

皆様、明けましておめでとうございます。


今年も気ままにブログを書いていく予定ですので、お時間があるときに気楽にお付き合いください。

先日の新聞で、ある哲学者の方が死ぬ方法として「断食」について書かれていた。(山折哲雄「先祖たちがつみあげてきたこと」1月11日(土)朝日新聞土曜版)

彼は若い頃、大病で入院したとき、強制的断食状態になり、それは最初はつらかったが、最後はとても気持ちのよい体験だったと書いている。「断食」とは大昔から、寿命を悟った高僧たちが採用してきた方法でもあるそうだ。

また以前ネットで、昔の離島などで、医学的治療が受けられなかった時代に、寿命が終わりかけていた人たちに、「断食」的方法が採用されていた、という記事を読んだこともある。

こういう話を読んで、寿命が終わりそうな頃、死ぬ方法として、断食(=飢餓)はとても良さそうに私にも思え、それを姉妹に話したら、「断食なんて、つらすぎる!」と反論された。

が、私も昔、ヴィパサナ瞑想に参加したとき、コースの間夕食を食べない経験から、「食べない」ことが、とても体を軽くすることを知ったので、「断食」で死ぬのは人が想像するほど、つらくないだろうと、予想している。

それから、昨年読んだ本に、ある国(たぶん、オランダだったと記憶している)で行われている安楽死の話が書かれてあった。その国では、安楽死の前に友人・家族が全員集まって、楽しいパーティーを開いてその人を見送り、それから安楽死へ旅立つという内容だった。その著者の方は、それを数年前に日本で話題になった、著名な評論家の自殺(入水自殺で、その自殺を助けた何人かの人たちが自殺ほう助で逮捕された)と比較し、同じ「自殺」でも、国が違えがずいぶん雰囲気が違うことを強調していた。

「断食」にしろ、「安楽死」にしろ、その他の方法にしろ、これからの日本では、(高齢者にとっての)「死ぬ方法」について、ますます議論が為される時代になるはずである。現実的経済的観点からいっても、高齢の老人たちの長生きをもうダラダラ支える余裕のない時代になりつつある。

前にも書いたように、シンプル堂と呼ばれている物体はどんどん目的志向の人になりつつあるので、「断食で静かに平穏に死ぬという夢」(笑)をかなえるにはどうするかを考え始めている――でも、たぶんそれは、諸々の条件がそろわないと実現しない、結構ハードルの高い「夢」になりそうである。


[イベント]




[お知らせ]
[新刊発売]

「頭がない男-ダグラス・ハーディングの人生と哲学」
*定価:本体価格2,500円+税 *版型:B5版(フラカラー)183ページ*発行:ナチュラルスピリット
*目次詳細 

*アマゾン社の広告
https://www.amazon.co.jp/dp/4864512981

[シンプル堂電子書籍・音声ファイルの販売につきまして]

シンプル堂の電子書籍と音声ファイルの販売を委託していましたDlmarket が
営業を終了し
ました当面、下記電子書籍、音声ファイルの販売はシンプル堂で行います。
ご希望の方は下記シンプル堂までご連絡ください。


現在販売中の商品

動物園から神の王国へPDFダウンロード縦書き版」(本体価格 1500円)(453ページ)
  
試読版無料ダウンロード
 https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGHyMMb0_abLPm5o

動物園から神の王国へPDFダウンロード横書き版」(本体価格 1500円) (367ページ)
試読版無料ダウンロード

「楽しいお金」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGME_pCKQUY5J-3j

「 楽しいお金3」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGQOyvyjpR4C9wkD

 「人をめぐる冒険 」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGXevb9snCq6Ds7L

「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格  2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)
東京会場試聴版無料ダウンロード

京都会場試聴版無料ダウンロード

 
[お知らせ]

ラメッシ・バルセカール     『誰がかまうもんか?!』電子書籍版が発売されました。




*フランク・キンズロー『瞬間ヒーリングの秘密』 電子書籍版


*トニー・パーソンズ  『何でもないものがあらゆるものである』電子書籍版

ダグラス・ハーディング「存在し、存在しない、それが答えだ」(ナチュラルスピリット発行 本体価格 2300円)好評発売中。

目次は下記のサイトに掲載してあります。
http://www.simple-dou.com/CCP041.html













ラメッシ・バルセカールPointers From Nisargadatta Maharaj(4)2020年01月31日 08時04分38秒

ニサルガダッタ・マハラジの教えは、私の理解によれば、いわゆる宗教ではない。彼自身、Pointers From Nisargadatta Maharaj(ニサルガダッタ・マハラジの教え)(仮称)の中で、「私の教えに宗教的なことも、信心的なことも何もない」と明確に断言している。

では、彼の教えとは何かといえば、それは「非現象が現象として顕現化する観念的メカニズムの解明」ともいうべき、「私と世界に関する科学」である。

絶対(私の本質)に、何の理由もなく、「私は在る」という一かけらの原初の思考(意識)が生まれ、それと同時に現象世界が顕現する。そして重要なことは、このプロセスに、個人的人はまったく関与していないということだ。

だったら、どこで個人的人が生まれるかといえば、意識が一つの肉体と自分自身を間違って一体化したからである。

いわゆる「目覚め」とは、来た道を戻るように、

1まず、「私は一個の肉体・マインドではなく、意識している存在である」という認識・理解が起こり、それから、
2「私は意識している存在でさえない」(=絶対)という認識・理解がひき継ぐ。

というように、書けばとてもシンプルなことではあるが、一個の肉体・マインド→意識全体→絶対というそれぞれのプロセスの間には、非常に大きな障害がある。

「ニサルガダッタ・マハラジの教え」(仮称)の中では、こういった障害をかかえている訪問者との対話で、マハラジが訪問者の質問に失望したり、いら立ったりする場面がよくある。

たとえば、どんな発言や質問がマハラジを失望させたかといえば:

*私たちはマハラジのようになりたいのです。私(たち)はどうやって悟ることができますか?

*自分が霊的に進歩しているかどうか、どうしたらわかりますか?

*もし世界も自分も幻想なら、私はどうやって日々仕事をし、生活することができますか?

*なぜ非現象は、現象として顕現するのでしょうか?

*あなたは観念化が問題だと言いましたが、ではどうやって観念化を防ぐことができますか?

*もしマハラジの言うように、ジニャーニ(賢者)も普通の人も、肉体が死んだら何も残らないということであれば、そもそもどうして私たちがジニャーニ(賢者)になる必要があるのでしょうか?

こういった質問をする人たちの中には、これらの質問の前に、「私はあなたの言うことを知的には理解しました」とわざわざ前置きしてから、これらの質問を尋ねる人たちもいる。

どれもこれも、真面目でまともな質問に見えるが、しかし、マハラジはこういった質問が為されたとき、即座に「あなたは私の話を本当には聴いていないし、理解もしていない」と失望を隠さない――このブログを読んでいる皆様にも、マハラジがなぜこういった質問にダメ出しをしたのか、考えていただければと思う。

帰依者たちのこういった誤解は、マインドによる知的理解と直観的認識の間に横たわる途方もないギャップを物語っている。

マハラジが長年、「悟るべき個人も進歩するべき個人もいない」と繰り返し言っているにもかかわらず、そしてそれを長年聞いているマインドが、それにもかかわらず「悟るべき個人」や「覚醒に向かって進歩するべき個人」にしがみつくのは、単純に「個人は本当には存在していない」ことをまだ認識していないからだ。

それから、マインドのもう一つの特徴として、それは「今ここ」に価値をおかず、いつも過去か未来へ行く運動中であり、よってマインドの観点から眺めれば、何事に関しても、「今ここにないものを、未来にどう獲得するのか?」ということになる。

マインドを世俗的なことに使う場合、この観点は間違っているわけではない。たとえば、私がピアノを弾けるようになりたいと思うとしよう。すると、マインドは考える。「私は今ピアノが弾けない。では『どうやったら』ピアノが弾けるようになるだろうか?」これは正しい考え方である。

しかし、形而上学の話題、特に「私の本質」に関しては、マインドのこの発想は役に立たない。なぜなら、「私の本質」とはマインド以前に、「いつも今ここに在るもの」だからだ。だから、マインドが「どうやってそれに到達するのか、それを獲得するのか」という思考を巡らしている間も、その思考活動の土台として、「私の本質」は常にここにある。「私の本質」とは、永遠・不動・不死・不変である。

話は少しそれるが、昨年の会のあるとき、誰かが、「『私の本質』が変化してはいけませんか?」というような主旨の質問をされた。それは「本質」という言葉に関する定義の問題で、少なくとも私は、「私の本質」を不変と定義し、そのように認識している。

しかしもし、「私の本質」に、「変化するもの」という定義や属性を与える人がいるなら、それももちろん可能だと思うし(言葉の定義は、人それぞれで、理論的にはどんな定義も可能であろう)、もしそうであれば、一個の肉体やイメージという常に変わりゆくものが「私の本質」となるはずである。であれば、それは二元世界の常識でもあり、わざわざ「私とは本当に何か?」を探求する必要もない。世の中の常識を信じて生きればいいだけの話である。

マハラジにされた質問に話を戻すと、訪問者とマハラジのやりとりを読んでいると、私が20代の頃、J.クリシュナムルティを読むたびにいら立ったことを思い出す。

クリシュナムルティ自身も、「『どうやって』それに到達しますか?」みたいな質問をされると、「『How=どうやって』を尋ねることが、今ここから逃げるマインドのトリックなのだ」といら立って答える場面がある。その答えが理解できず、「どうして、『How=どうやって』を尋ねちゃいけないの? クリシュナムルティのバカヤロー!」と、私は何度心の中で叫んだことか――シンプル堂のマインドは若い頃から、how to 中毒である(笑)

だから、質問する側も質問される側も双方で失望し合うことが多いのが、非二元系の教えというわけである。非二元系の教え(少なくとも、マハラジやハーディングなどの教え)はエゴ的マインドにとっては得ることが本当に本当に何もない――エゴ的マインドにとっては何の価値もないが、「私」が「私」に目覚めることは本当に不思議で驚くべきことなのだ――私にしてもそれをわかるのに、数十年の長い年月がかかったが。


ニサルガダッタ・マハラジの教えに関する過去のブログ

2017年8月15日ニサルガダッタ・マハラジの教え
http://simple-dou.asablo.jp/blog/2017/08/

2017年9月10日ニサルガダッタ・マハラジの教え(2)
http://simple-dou.asablo.jp/blog/2017/09/

2017年9月22日ニサルガダッタ・マハラジの教え(3)
http://simple-dou.asablo.jp/blog/2017/09/22/

2017年10月14日ニサルガダッタ・マハラジの教え(4)
http://simple-dou.asablo.jp/blog/2017/10/
2
017年11月5日ニサルガダッタ・マハラジの教え(5)
http://simple-dou.asablo.jp/blog/2017/11/

2017年12月10日
ニサルガダッタ・マハラジの教え(6)
http://simple-dou.asablo.jp/blog/2017/12/




[イベント]

2020年2 月15日(土曜日)「非二元の教えを生きる会――ニサルガダッタ・マハラジの教え」(東京都新宿)


[今後のイベント予定]
2020年3月15日(日曜日)(東京都新宿)
「非二元の教えを生きる会」

2020年3月20日(金曜日・祝日)(東京都新宿)
「私とは本当に何かを見る会」


[お知らせ]
[新刊発売]

「頭がない男-ダグラス・ハーディングの人生と哲学」
*定価:本体価格2,500円+税 *版型:B5版(フラカラー)183ページ*発行:ナチュラルスピリット
*目次詳細 

*アマゾン社の広告
https://www.amazon.co.jp/dp/4864512981

[シンプル堂電子書籍・音声ファイルの販売につきまして]

シンプル堂の電子書籍と音声ファイルの販売を委託していましたDlmarket が
営業を終了し
ました当面、下記電子書籍、音声ファイルの販売はシンプル堂で行います。
ご希望の方は下記シンプル堂までご連絡ください。


現在販売中の商品

動物園から神の王国へPDFダウンロード縦書き版」(本体価格 1500円)(453ページ)
  
試読版無料ダウンロード
 https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGHyMMb0_abLPm5o

動物園から神の王国へPDFダウンロード横書き版」(本体価格 1500円) (367ページ)
試読版無料ダウンロード

「楽しいお金」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGME_pCKQUY5J-3j

「 楽しいお金3」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGQOyvyjpR4C9wkD

 「人をめぐる冒険 」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGXevb9snCq6Ds7L

「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格  2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)
東京会場試聴版無料ダウンロード

京都会場試聴版無料ダウンロード

 
[お知らせ]

ラメッシ・バルセカール     『誰がかまうもんか?!』電子書籍版が発売されました。




*フランク・キンズロー『瞬間ヒーリングの秘密』 電子書籍版


*トニー・パーソンズ  『何でもないものがあらゆるものである』電子書籍版

ダグラス・ハーディング「存在し、存在しない、それが答えだ」(ナチュラルスピリット発行 本体価格 2300円)好評発売中。

目次は下記のサイトに掲載してあります。
http://www.simple-dou.com/CCP041.html