「正義感」中毒2022年02月23日 11時01分26秒

[イベント]
オンライン「マインドについて学ぶ会」

日時:2022年3月6日(日曜日)午前9時から午前11時頃まで

詳細は下記へ


オンライン「私とは本当に何かを見る実験の会」

日時:2021年2月27日(日曜日)午前9時から午前11時頃まで
日時:2022年3月3日(木曜日)午後2時より午後4時頃まで

詳細は下記へ

人生と世の中には、(人間的観点、個人的観点では)許しがたいことがたくさん起こるものだ。それは自分に起こる場合もあれば、自分の知り合いや家族の場合もあるし、また広く社会、世界に起こることもある。そういった何かが「許しがたい」と思うとき、私たちに起こる感情・思考が(前回のブログでも少し話題にしたが)、「正義感」である。

私たちが強く感じる「正義感」がどこへ私たちを導くのかは、とても興味深い。

最近、読んだネットの記事に、「正義感」が陥りがちな罠について書かれていた話があった。それは弁護士の方が書いた、夫婦のありふれた離婚にまつわる話である――夫の側が若い女性と不倫し、夫は今の妻とは離婚し、その若い女性との再婚を望んでいた。夫は、妻が離婚に応じてくれるなら、慰謝料を通常の4倍くらいまで出してもいいという条件を出し、妻に離婚を迫った。ところが、妻の側は、不倫されたあげく、夫がその若い女性と再婚して幸せになるなんて、「許しがたい」と思い、離婚に応じなかった。結局、若い女性のほうが待ちきれずに、男性をふって去って行き、夫婦は離婚もせず、不幸な結婚を続けている、とまあだいたいこんな話であったと記憶している。

本当はお金や不倫の問題ではなく、問題はその女性が、別の女性と結婚したいとゴネた夫とその後も心安らかに平和に暮らすことができるかどうかであろう。たぶん、夫を見るたびに、「私が不幸なのは、この夫のせい」と正義感が疼き、不幸が長年蓄積する可能性が大だ。

もう一つの話は私個人に起こったことで、前に住んでいたマンションでの話である。(なぜか、私の場合、住宅に関して興味深い「事件」が起こる)

あるとき、隣の敷地(その当時は平屋の店舗が建っていた)に別のマンションの建設が予定されることになった。そのマンションが建てば、私が住んでいたマンションは日当たりは悪くなるは、見えていた公園は見えなくなるはで、資産価値の下落が確実だった。そのマンションの販売会社と私のマンションの住民との話し合いが行われたとき、「日当たりが悪くなることに関しては、一軒あたり日照時間の減少に応じて、十数万円を支払います」と向こうの不動産会社はそう説明した。

そのとき私は、人が住んでいるところへあとからやって来て、百万円単位の資産価値を奪っておきながら、わずかな補償金でそれを済ませようという動物園的態度が「許しがたい」と思い、公園が見えなくなる分も補償すべきではないかと意見を言った。すると向こうは、「私どもは法律にもとづいてやっておりますので、今までの風景が見えなくなることは、何も違法なことではございません」と言う。(私が住んでいたマンションから見える公園の眺めを完全にふさがないように、設計もできたはずだった)

そこで私も、動物園にわからせるように、動物園の言葉で話すことにした。「私たちのマンションが販売されたとき、『公園が見える』というのが売り文句の一つで、それでこのマンションを買った人も多いと思います。で、今あなた方がやろうとしていることは、私たちのマンションに付いている『公園が見える』という資産ブランドを私たちから奪って、自分たちがこれから販売するマンションに、その『公園が見える』というブランドを付け替えることじゃないですか? そして、自分たちが販売するマンションの公園に面している部屋は、公園が前面に見える分だけ、高く販売するわけでしょう? それなのに、十数万円の補償金って、安すぎませんか? 百万円近い金額、最低でもこの数倍は出すべきでしょう」と私は反論した。

正直に言えば、公園が見えることを私はそれほど気にもしてなかったし、向こうが言うように法律にもとづいているのだから、仕方のないことだったのだけど、そのときは思わず、ガツンと言ってやりたい衝動(愚)に駆られた。

もちろん私のそんな一撃も、向こうは「私どもは法律にもとづいてやっております」をただ繰り返すだけで、結局そのあとは騒動も起こらず、予定通り隣のマンションは建設された。ただ私は個人的には、小さい正義感が疼き続け、(動物園からの)補償金の受け取りを拒否するという選択をした(他人がくれるというお金を拒否したのはその時が人生で初めてだった)。

以上私の愚かな正義感の話であるが、そのときの唯一の救いは、私はその補償金を受け取らなかったことをそのあと一度も後悔しなかったことだ。この話を人にしたとき、「ええ!なんでお金受け取らなかったの?」と驚かれたものだ――人の心の中に潜む「正義感」はけっこう多様で根深いもので、思わぬときに出現する(!)


[昨年の新刊]



目次は下記に掲載してあります。


[お知らせ]








[お知らせ]



「ニサルガダッタ・マハラジが指し示したもの」(ラメッシ・バルセカール著)が、発売になりました。本体価格:2,550円 (用語解説と訳者あとがきも含めた本文ページ数、378ページ)

目次は下記のサイトに掲載してあります。

http://www.simple-dou.com/CCP052.html

アマゾン社サイト
https://www.amazon.co.jp//dp/4864513317/

*「意識は語る――ラメッシ・バルセカールとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832XZ3ZX

*「意識に先立って――ニサルガダッタ・マハラジとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B084KPV1XC

*「楽しいお金2」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085VLSD2G/


*「楽しいお金3」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088TDX4CL/


[電子書籍既刊]

ラメッシ・バルセカール     『誰がかまうもんか?!』

ヨドバシ電子書籍ストア


トニー・パーソンズ  『何でもないものがあらゆるものである』

「人をめぐる冒険」


「頭がない男-ダグラス・ハーディングの人生と哲学」
*定価:本体価格2,500円+税 *版型:B5版(フラカラー)183ページ*発行:ナチュラルスピリット 
*目次詳細 

*アマゾン社の広告
https://www.amazon.co.jp/dp/4864512981










コメント

_ うずまき ― 2022年03月02日 21時12分39秒

家族の病気を機に、なかなかハードな日々を過ごしていますが、シンプル堂様を始めこのようなメッセージを届けてくださる方々のおかげで、どうにか自分を見失わずに過ごしています。
正義感については、ポジティブさを追い求めていると、いつのまにか出てきてしまっていることがあります。
静かに見つめなおす時間を持ちたいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の首都はどこですか?

コメント:

トラックバック