〇〇ガチャの「受容」2021年12月03日 09時04分03秒

[イベント]


[新刊発行のお知らせ]


(本体価格 2,980円 税込み価格3,278円 本文ページ約480ページ)


目次は下記に紹介してあります。



最近、「〇〇ガチャ」という言葉をネット上でよく見ることがある。ネット民だけの間で使われる言葉かと思っていたら、先日は、大新聞の投稿にさえ、「隣ガチャ」というタイトルがついた文章があった。

ネット上でよく見るのは、「親ガチャ」という言葉である。この言葉の意味がよくわからなかったので、先日若い世代の人に教えてもらった――だいたいの意味は、「自分がどの親の元に生まれるかは、ゲームセンターでガチャガチャやって出てくる玉のようなもので、自分で選択できない」。そしてさらに、「どの親の元に生まれるかによって、すでに自分の運命が初めから決まってしまい、それを変えられない」というネガティブな意味あいもあるようだ。

生まれたときから運命はすでに決まっている――これは先日も紹介したラメッシ・バルセカールの考えと、言葉だけ読むとまったく同じように聞こえるが、彼が伝えようとしたことは、そこに「自由がある」ということであり、一方「親ガチャ」という言葉には、そこに「不自由と束縛」があるという感じで、真逆な印象がある。

ラメッシが言っていることが、「親ガチャ」という言葉が使われるようなネガティブな解釈にならないように、その違いをもう少し詳しく説明すると:

1自分がどういう環境に生まれ落ちるかを決める運命の筋書きを書いたのは、親とか特定の人ではなく、神である。

2神とは「私の本質」であるので、実際にその筋書きを書いているのは、「私」である。

3したがって、私たちにできることはその運命を受容することだけで、そこに「自由」がある。

4私たちが何をしてもしなくても、何を選択してもしなくても、すべては運命の筋書きによっている。したがって、私たちは自由に自分の好きなことをしてもかまわないし(=見かけの自由意志を行使してもかまわない)、それそのものがその人(肉体・精神機構)のプログラミングによって、決まっている。自分が好きなことをしたその結果は、あるときは、よい結果で、あるときは、悪い結果で、あるときは、普通の結果で、誰もこれを受容することしかできない。

ラメッシは「すべては神の意志」という考え方を生まれたときからもっていたそうで、彼はその考え方で人生を子供時代から青年時代、そして老年まで生きた人だった。先日読んでいたラメッシの本の中で、彼が若い頃の自分の銀行員時代のエピソードを語った話がある。

彼は自分が銀行で出世するかどうかは、すでに運命によって決まっていることなので、仕事上のことでは、上司に対して遠慮せずに、何でも正直に自分の意見を言ったという。つまり、日本でいう上司への一切の「忖度」をしなかったという。でも結果的には、彼の忖度なしの率直な意見は、上層部に気に入られ、彼は自分では望むこともなく、出世した(最後には頭取になった)、という結末になった。

キリスト教系の賢者、ジョエル・ゴールドスミスは今年出版された『スピリチュアル・ヒーリングの本質』という本の中で、生まれ落ちた環境や親について、次のように述べている。

「ですから、あなたの血統は白人でも黒人でも黄色人種でもなく、東洋でも西洋でもありません。あらゆる人が同じ親をもっていて、その親とは聖なる父であり、一なるスピリチュアルな創造的原理です」(p191)

「私たちが高貴な生まれであろうが、貧しい生まれであろうが、教育があろうがそうでなかろうが、私たちが白人であろうが、黒人であろうが、黄色人種であろうが。スピリチュアルなパワーは私たち自身の意識の活動によって決定されるのです」(p267)


つまり、ラメッシ・バルセカールとジョエル・ゴールドスミスの考えを融合すれば、「私達の見かけの親や生まれ落ちた環境を受容し、同時に、私たちの本当の親は血縁の親ではなく、神なる父であり、それはすべての人、すべての人種、どんな生まれの人にも共通していることを理解し、それに目覚めることに私たちの自由がある」というくらいの意味だ。

このように、すべての宗教の賢者は、運命や状況の「受容」を教えるが、一方で、これが知識人や政治的な人たち、社会改革派の人たちに、宗教やスピリチュアルが嫌われる理由でもある。「悪(人)に抗うな」と教えたイエス・キリストの言葉は、「人を弱者にする」教えだと思われ、2千年間理解されないままである。

しかし、「受容」は弱者への道ではない。それは自分の意志と神の意志を統合するパワーアップの道であることを、すべての賢者は教えている。「受容」を生き続けた賢者たちは、弱者だろうか? ラメッシ・バルセカールやダグラス・ハーディング、ニサルガダッタ・マハラジなどいわゆる賢者は弱者だろうか? もちろんそうではない。彼らは老年になっても、病気の時でさえ、パワーにあふれ、けっして弱者ではなかった。

さて、〇〇ガチャということで言えば、親ガチャより国ガチャのほうがもっと大変である。私たちが(今のところ)世界で一番豊富な品がそろっている(と、私はそう思っている)スーパーに日々買い物に行ける国に住み、(今のところ)国を捨てて他国で難民にならずにすんでいる国に生きていること自体が、世界の中ではものすごく恵まれている。しかもそれに加え、私たちはスピリチュアルな探求をする縁にも恵まれている。そして、さらに自分自身のことを言えば、母親の最晩年を介護するという「受容の修行」にも恵まれ(母の現状を受容することに時々失敗し、失敗しては一瞬落ち込む自分を受容する修行)、そのことをただただありがたく思う毎日である。



目次は下記に掲載してあります。


[お知らせ]








[お知らせ]



「ニサルガダッタ・マハラジが指し示したもの」(ラメッシ・バルセカール著)が、発売になりました。本体価格:2,550円 (用語解説と訳者あとがきも含めた本文ページ数、378ページ)

目次は下記のサイトに掲載してあります。

http://www.simple-dou.com/CCP052.html

アマゾン社サイト
https://www.amazon.co.jp//dp/4864513317/

*「意識は語る――ラメッシ・バルセカールとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0832XZ3ZX

*「意識に先立って――ニサルガダッタ・マハラジとの対話」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B084KPV1XC

*「楽しいお金2」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085VLSD2G/


*「楽しいお金3」電子書籍版発売。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088TDX4CL/


[電子書籍既刊]

ラメッシ・バルセカール     『誰がかまうもんか?!』

ヨドバシ電子書籍ストア


トニー・パーソンズ  『何でもないものがあらゆるものである』

「人をめぐる冒険」


[新刊発売]

「頭がない男-ダグラス・ハーディングの人生と哲学」
*定価:本体価格2,500円+税 *版型:B5版(フラカラー)183ページ*発行:ナチュラルスピリット 
*目次詳細 

*アマゾン社の広告
https://www.amazon.co.jp/dp/4864512981

[シンプル堂電子書籍・音声ファイルの販売につきまして]

シンプル堂の電子書籍と音声ファイルの販売を委託していましたDlmarket が
営業を終了し
ました当面、下記電子書籍、音声ファイルの販売はシンプル堂で行います。
ご希望の方は下記シンプル堂までご連絡ください。


現在販売中の商品

動物園から神の王国へPDFダウンロード縦書き版」(本体価格 1500円)(453ページ)
  
試読版無料ダウンロード
 https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGHyMMb0_abLPm5o

動物園から神の王国へPDFダウンロード横書き版」(本体価格 1500円) (367ページ)
試読版無料ダウンロード

「楽しいお金縦書き」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGME_pCKQUY5J-3j

「 楽しいお金3縦書き」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGQOyvyjpR4C9wkD

 「人をめぐる冒険 縦書き」PDFダウンロード版(本体価格 1,000円)
試読版無料ダウンロード
https://1drv.ms/b/s!Ai3TZmJC9gNJhGXevb9snCq6Ds7L

「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ東京会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場1日目」MP3ダウンロード版(本体価格  2,000円)

「1994年バーソロミュー・ワークショップ京都会場2日目」MP3ダウンロード版(本体価格 2,000円)
東京会場試聴版無料ダウンロード

京都会場試聴版無料ダウンロード